VX-800Vが届きました!
以前に購入した、NYPD装備の無線機VX-800が届きました!
バッテリーとベルトクリップがまだ来ませんが、ひとまず見てみましょう!

本体はとにかく小さくてコンパクトです!



この写真を見る限り、アンテナが短そうなので、今回はショートアンテナを購入しました。


無線機本体のサイズですが、Detectiveバッジあまり変わらないコンパクトさ!

因みに、ニューヨークに旅行した際に会ってもらったNYPDの刑事さんが、同じ無線機を使用していました!


これで使用例は間違いなさそうですね!
バッテリーとクリップが来たら、一先ず完成です(^^)/
追記
2/2の昨日、バッテリーが到着しました!


本体と合体!

バッチリです!
バッテリーとベルトクリップがまだ来ませんが、ひとまず見てみましょう!

本体はとにかく小さくてコンパクトです!



この写真を見る限り、アンテナが短そうなので、今回はショートアンテナを購入しました。


無線機本体のサイズですが、Detectiveバッジあまり変わらないコンパクトさ!

因みに、ニューヨークに旅行した際に会ってもらったNYPDの刑事さんが、同じ無線機を使用していました!


これで使用例は間違いなさそうですね!
バッテリーとクリップが来たら、一先ず完成です(^^)/
追記
2/2の昨日、バッテリーが到着しました!


本体と合体!

バッチリです!
U.S.MARSHAL SOG UAV
改めて、U.S.MARSHAL SOG UAVを観察していましたが、これも地域によって微妙に違いがありそうですね。
完全にFIRST SPEARを使ってるところも多いですし。
ただ唯一言えるのは、SOGらしき方たちがUAVを着ている場合は、ほぼ全てのUAVがLEカスタムではなく、アーミーモデルがベースになってるようです。


UAVのアーミー仕様は、私が最初に入手した方で、写真左側です。

これの肩の部分をベルクロにし、胸の左右に一コマ足りないMOLLE部分や、背中にもベルクロを追加するカスタム品ですね。
こちらの方の写真は、とても鮮明に写っています。

アップ

UAV自体、アーミーとLEでは同じMサイズでも、アーミーの方が若干コンパクトにできており、細かいディティールも違いますので、これの真似をするなら間違いなく前者をベースに作った方がリアルですね。
背面を見ると、DBTらしきポーチも使用してますね。

アップ

SOG UAVを装備してる方々に共通してるのが、メディカルポーチを、LEカスタムを着てる人と違う物で統一してるようです。
どこのポーチだったか名前を忘れてしまいました|д゚)


それにしても、SOGはイカツイ武器を使ってますね!

今後、UAV SOG CUSTOMを入手することができたら、こっち系のマーシャル装備もしてみようかな~なんて思っています。
まぁ想像するまでもなく、入手困難なので…奇跡的に手に入ったらの話ですが|д゚)
完全にFIRST SPEARを使ってるところも多いですし。
ただ唯一言えるのは、SOGらしき方たちがUAVを着ている場合は、ほぼ全てのUAVがLEカスタムではなく、アーミーモデルがベースになってるようです。


UAVのアーミー仕様は、私が最初に入手した方で、写真左側です。

これの肩の部分をベルクロにし、胸の左右に一コマ足りないMOLLE部分や、背中にもベルクロを追加するカスタム品ですね。
こちらの方の写真は、とても鮮明に写っています。

アップ

UAV自体、アーミーとLEでは同じMサイズでも、アーミーの方が若干コンパクトにできており、細かいディティールも違いますので、これの真似をするなら間違いなく前者をベースに作った方がリアルですね。
背面を見ると、DBTらしきポーチも使用してますね。

アップ

SOG UAVを装備してる方々に共通してるのが、メディカルポーチを、LEカスタムを着てる人と違う物で統一してるようです。
どこのポーチだったか名前を忘れてしまいました|д゚)


それにしても、SOGはイカツイ武器を使ってますね!

今後、UAV SOG CUSTOMを入手することができたら、こっち系のマーシャル装備もしてみようかな~なんて思っています。
まぁ想像するまでもなく、入手困難なので…奇跡的に手に入ったらの話ですが|д゚)
MOTOROLA APX7000 組立!
今となってはU.S.MARSHAL装備に欠かせないMOTOROLA APX7000ですが、少し時間があったので、やっと組み立てることができました!
集めたパーツはこんな感じです。

ダミーとして使用するので、基盤は入れていません。
そんな訳で、早速組み立ててみましょう!
まずは、ダイヤルやトップのモニター等を取り付けた状態のメインフレームに、液晶レンズ等が付いたフロントハウジングを重ねます。

きっちりハマるとこんな感じに。

次は、その上からキーパット付のカバーを被せます。

それができたら、本体を裏返します。

こちらには、上部にスピーカーが入ります。
この時点で初めに、一番上の二か所のネジで固定します。

次に、スピーカーのカバーを取り付け、真ん中と一番下の計四カ所で固定します。

後はバッテリーをスライドさせ装着します。

これで本体は完成!めちゃ簡単!
最後に、アンテナを取り付ければ全て完成です(^^)/



これで実物無線機はある程度揃ったので、後はVX-800が届けば、ほとんどのLE装備で使いまわしができそうです!

最後まで見ていただきありがとうございます!
集めたパーツはこんな感じです。

ダミーとして使用するので、基盤は入れていません。
そんな訳で、早速組み立ててみましょう!
まずは、ダイヤルやトップのモニター等を取り付けた状態のメインフレームに、液晶レンズ等が付いたフロントハウジングを重ねます。
きっちりハマるとこんな感じに。
次は、その上からキーパット付のカバーを被せます。
それができたら、本体を裏返します。
こちらには、上部にスピーカーが入ります。
この時点で初めに、一番上の二か所のネジで固定します。
次に、スピーカーのカバーを取り付け、真ん中と一番下の計四カ所で固定します。
後はバッテリーをスライドさせ装着します。
これで本体は完成!めちゃ簡単!
最後に、アンテナを取り付ければ全て完成です(^^)/
これで実物無線機はある程度揃ったので、後はVX-800が届けば、ほとんどのLE装備で使いまわしができそうです!
最後まで見ていただきありがとうございます!
NYPD Radio VX-800
相変わらずNYPD熱が冷めない私です。
NYPDは、私服にレイドジャケットのみの軽装を目指してたので、無線機は無くてもいいかな~なんて思っていましたが、やはり無線機好きにとっては避けて通れませんでした|д゚)
そんな訳で、この写真を元に色々調べてたら、Vertex Standard - VX-800という無線機にたどり着きました。

無線機部分をアップにしてみました。

今回調べるにあたり、この無線機に確信を持てませんでしたが、「K中隊の日々」様のブログを拝見させて頂き、間違いないと確信を持てました。
そんな訳で早速ポチッたのがこれです。

まだ手元には来ていませんが、本体、アンテナ、バッテリー、ベルトクリップと一式購入してみました。
ちなみにこの無線機、MADE IN JAPANなんですね!
バッテリーは、YAESUと共通で付くみたいです。
実際には使用しませんが、腰回りのアクセントにアリかな~なんて思いました!
ただ、マーシャル装備に使用するAPX7000もまだ組み立ててないので、 VX-800が届くまでに先にそっちを完成させたいと思います!
この件に関しては、また届き次第書いていきたいと思います(^^)/
NYPDは、私服にレイドジャケットのみの軽装を目指してたので、無線機は無くてもいいかな~なんて思っていましたが、やはり無線機好きにとっては避けて通れませんでした|д゚)
そんな訳で、この写真を元に色々調べてたら、Vertex Standard - VX-800という無線機にたどり着きました。

無線機部分をアップにしてみました。

今回調べるにあたり、この無線機に確信を持てませんでしたが、「K中隊の日々」様のブログを拝見させて頂き、間違いないと確信を持てました。
そんな訳で早速ポチッたのがこれです。

まだ手元には来ていませんが、本体、アンテナ、バッテリー、ベルトクリップと一式購入してみました。
ちなみにこの無線機、MADE IN JAPANなんですね!
バッテリーは、YAESUと共通で付くみたいです。
実際には使用しませんが、腰回りのアクセントにアリかな~なんて思いました!
ただ、マーシャル装備に使用するAPX7000もまだ組み立ててないので、 VX-800が届くまでに先にそっちを完成させたいと思います!
この件に関しては、また届き次第書いていきたいと思います(^^)/
FBIレイドジャケットに写真を追加しました!
今日はずっと眠ってたFBI RAID JACKETをご紹介します。

ずっとU.S.MARSHAL一筋にもかかわらず、なぜFBI RAID JACKET持ってるのかと言いますと…
T.P.LABO主催のLE祭にて、最後に開催されたじゃんけん大会で、まさかの最後まで勝ち残って手に入れたラッキーアイテムです(^_-)
サイズもSで、結構レアな実物放出品との事で頂きました!
それでは見ていきましょう。
正面

背面

程度は良いですが、放出品なので使用感はあります。
背面の文字をアップで。
文字は、写真で見るより、もう少しオレンジっぽく見えます。

内側にはインナーがあるタイプですね。

お次はタグです。

このタグを見て、これが実物(違ってたら残念)であることに間違いないのでは?と感じました。
何故かと言いますと、このTACT SQUADというブランドは、現行NYPD等のレイドジャケットも作っているブランドです。
因みに、ネットでFBI RAID JACKETを検索したら、腕にも文字がプリントされ、書体も違う写真ばかりでした。
恐らくこれは最新の現行デザインなんだと思います。

更に探してみると、腕にプリントが入ってない写真も出てきました。
ただ、これも私のとは書体が違いますね。

FBIの知識は無いのでわかりませんが、恐らく昔のモデルなんだと思います!そう信じたいです。
因みに、これを着ればFBIの仲間にも入れてもらえるかな!?なんて考えております|д゚)
*************追記***************
以前書いた上記の記事ですが、追加の写真が見つかったので、掲載します!

このレイドジャケットが、とてもそっくりなので、旧型放出品の可能性が高まります!
それではまた!

ずっとU.S.MARSHAL一筋にもかかわらず、なぜFBI RAID JACKET持ってるのかと言いますと…
T.P.LABO主催のLE祭にて、最後に開催されたじゃんけん大会で、まさかの最後まで勝ち残って手に入れたラッキーアイテムです(^_-)
サイズもSで、結構レアな実物放出品との事で頂きました!
それでは見ていきましょう。
正面

背面

程度は良いですが、放出品なので使用感はあります。
背面の文字をアップで。
文字は、写真で見るより、もう少しオレンジっぽく見えます。

内側にはインナーがあるタイプですね。

お次はタグです。

このタグを見て、これが実物(違ってたら残念)であることに間違いないのでは?と感じました。
何故かと言いますと、このTACT SQUADというブランドは、現行NYPD等のレイドジャケットも作っているブランドです。
因みに、ネットでFBI RAID JACKETを検索したら、腕にも文字がプリントされ、書体も違う写真ばかりでした。
恐らくこれは最新の現行デザインなんだと思います。

更に探してみると、腕にプリントが入ってない写真も出てきました。
ただ、これも私のとは書体が違いますね。

FBIの知識は無いのでわかりませんが、恐らく昔のモデルなんだと思います!そう信じたいです。
因みに、これを着ればFBIの仲間にも入れてもらえるかな!?なんて考えております|д゚)
*************追記***************
以前書いた上記の記事ですが、追加の写真が見つかったので、掲載します!

このレイドジャケットが、とてもそっくりなので、旧型放出品の可能性が高まります!
それではまた!
NYPD DETECTIVE セカンドバッジ!
OfficerかDetectiveで迷ってたNYPDバッジですが、Detectiveのセカンドバッジを先に購入しました!
なんとも綺麗な輝きですね!

今回購入するにあたって、お店のご厚意で太めの4ミリチェーンを譲って頂きました!
STRONGのバッジホルダーに付属のチェーンは、3ミリのメッキなのですが、この4ミリのチェーンは、ステンレスで錆び知らず!

何より1ミリの差ですが、カッコよさは一目瞭然です!

試しにバッジに付けてみましたが、写真では分かりずらいかな~|д゚)
3ミリメッキ

4ミリステンレス

ワイルド感UP!
ただ、4ミリになるとバッジケース上部にあるチェーンを通す穴には入らないので、ケース上部に直接通しています。
そんな訳で、一先ずDetectiveバッジは完成です!

見ていただきありがとうございます。
なんとも綺麗な輝きですね!

今回購入するにあたって、お店のご厚意で太めの4ミリチェーンを譲って頂きました!
STRONGのバッジホルダーに付属のチェーンは、3ミリのメッキなのですが、この4ミリのチェーンは、ステンレスで錆び知らず!

何より1ミリの差ですが、カッコよさは一目瞭然です!

試しにバッジに付けてみましたが、写真では分かりずらいかな~|д゚)
3ミリメッキ

4ミリステンレス

ワイルド感UP!
ただ、4ミリになるとバッジケース上部にあるチェーンを通す穴には入らないので、ケース上部に直接通しています。
そんな訳で、一先ずDetectiveバッジは完成です!

見ていただきありがとうございます。
2016年の写真をいくつか集めてみました!
年も明け2017年になりましたが、今年になって一番メインのU.S.MARSHALを疎かにしてる自分に気づきました…|д゚)
そんな訳で、2016年U.S.MARSHALのお気に入り写真をいくつか集めてみました!
マーシャルグッズは、新たなアイテムを入手したら、また掲載したいと思います!
Kビル撮影会










LEW










LE祭2






LE際1(これは一昨年でした( ..)、、)







まだまだありますが、きりがないのでひとまずこの辺で( ..)
今年も更に渋い写真が撮れるように頑張りたいと思います!
自己満足な写真ですが、見ていただきありがとうございます。
そんな訳で、2016年U.S.MARSHALのお気に入り写真をいくつか集めてみました!
マーシャルグッズは、新たなアイテムを入手したら、また掲載したいと思います!
Kビル撮影会










LEW










LE祭2



LE際1(これは一昨年でした( ..)、、)







まだまだありますが、きりがないのでひとまずこの辺で( ..)
今年も更に渋い写真が撮れるように頑張りたいと思います!
自己満足な写真ですが、見ていただきありがとうございます。
NYPD Old Style レイドジャケット!
念願の実物NYPD Old Style レイドジャケットが手元に届きました!

現在では、前回紹介した新型モデルばかりですが、その前はこのタイプのジャケットを着ていたみたいです。

NYPDを真似ようと思った当初は、こちらのタイプのレイドジャケットを探していましたが、全く手に入らなかったので諦め、U.S.MARSHALに転身して今に至る...とういう、私の中では曰くつきのモデルですw
で、今回やっとの事で入手した訳ですが、サイズはXLなので自分では着れないという…カッコイイのに相変わらず私には縁のないモデルです( ..)
気を取り直してみていきましょう(^^♪
実物ワッペンも付いて、コンディションは新品に近い中古です。


タグも付いてます!

このレイドジャケットは、実物でも背中の書体に何パターンかあるみたいです。

こちらは、9.11テロ時の写真ですが、今回私が入手したのと同じ書体のジャケットを着ています。

現行と比較するとナイロンの質感等、全体的な雰囲気が少し安っぽく見えますが、それがまた渋いじゃないですか!着れないけど…
調べると他にも写真が出てきました。
こちらは少し角ばった書体のモデルですが、これもカッコイイ!


写真を見ていると、新旧モデルが混同されている写真もあるので、皆で合わせて着るのは問題無さそうですね。


少し不謹慎かもしれませんが…9.11テロの際には、けっこう旧型レイドジャケットの姿を見れますので、もう少し掲載してみました。


記憶が定かではないのですが、過去にNYPDのレイドジャケットは、N.Y.P.D.のように文字間にドットが入る物はレプリカだと聞いたような気がしまして、今回調べてみると四角いドットなら入ってる本物だろう写真を見つけました。

ただ、この方は帽子を被ってるので、そもそも着てる物がレイドジャケットでは無いかもしれませんし、もっと言えばドットが入ってるとレプリカだという情報が正解なのかも謎ですが。
その辺りはまだまだ勉強不足なので、違っていたらすいません|д゚)
どの機関を真似するにしても、追及すると奥が深くて意味不明な事が沢山ありますね。
これに懲りずもう少し勉強したいと思います。

現在では、前回紹介した新型モデルばかりですが、その前はこのタイプのジャケットを着ていたみたいです。

NYPDを真似ようと思った当初は、こちらのタイプのレイドジャケットを探していましたが、全く手に入らなかったので諦め、U.S.MARSHALに転身して今に至る...とういう、私の中では曰くつきのモデルですw
で、今回やっとの事で入手した訳ですが、サイズはXLなので自分では着れないという…カッコイイのに相変わらず私には縁のないモデルです( ..)
気を取り直してみていきましょう(^^♪
実物ワッペンも付いて、コンディションは新品に近い中古です。


タグも付いてます!

このレイドジャケットは、実物でも背中の書体に何パターンかあるみたいです。

こちらは、9.11テロ時の写真ですが、今回私が入手したのと同じ書体のジャケットを着ています。

現行と比較するとナイロンの質感等、全体的な雰囲気が少し安っぽく見えますが、それがまた渋いじゃないですか!着れないけど…
調べると他にも写真が出てきました。
こちらは少し角ばった書体のモデルですが、これもカッコイイ!


写真を見ていると、新旧モデルが混同されている写真もあるので、皆で合わせて着るのは問題無さそうですね。


少し不謹慎かもしれませんが…9.11テロの際には、けっこう旧型レイドジャケットの姿を見れますので、もう少し掲載してみました。


記憶が定かではないのですが、過去にNYPDのレイドジャケットは、N.Y.P.D.のように文字間にドットが入る物はレプリカだと聞いたような気がしまして、今回調べてみると四角いドットなら入ってる本物だろう写真を見つけました。

ただ、この方は帽子を被ってるので、そもそも着てる物がレイドジャケットでは無いかもしれませんし、もっと言えばドットが入ってるとレプリカだという情報が正解なのかも謎ですが。
その辺りはまだまだ勉強不足なので、違っていたらすいません|д゚)
どの機関を真似するにしても、追及すると奥が深くて意味不明な事が沢山ありますね。
これに懲りずもう少し勉強したいと思います。
またボストンポリスバッジを買っちゃった!
以前にBLACKINTONというメーカーのイシューバッジを入手しましたが、突然ゴールドも欲しくなり、今度はGA-RELというメーカーのセカンドバッジを購入してみました!
今回買ったのは、写真左下のゴールドバッジでGA-REL製です。右下のシルバーバッジは、以前に買ったBLACKINTONです。
上のシルバーバッジは、友人に頼まれたGA-REL製です。

それでは細かく見ていきます。
以前買ったBLACKINTONは、使用していた中古ですが、今回のコンディションは新品でした!
ゴールドが眩しい!日本では問題ないはずですが、一応ナンバーは消してます。

裏側には、写真ではわかりにくいですが、赤で囲った部分にGA-RELの刻印があります。

せっかくなので、今回買ったGA-RELと、レプリカを比較してみたいと思います。
右の大きい方がレプリカで、かなりサイズが違います。

※GA-RELとBLACKINTONは、ほぼ同じ大きさなので、BLACKINTONとレプリカのサイズ比較はしていません。
二社のバッジを比較してみると、横から見た際BLACKINTONはフラットな作りで、GA-RELは湾曲した作りになってました。

せっかくなので、友人のシルバーバッジとも比較してみましたが、同じシルバーバッジでも表面仕上げが微妙に違い、友人のGA-RELはマットな感じで、私のBLACKINTONはピカピカした仕上げになってます。
それ以外で直ぐにわかる二社の違いは、赤で囲った部分のデザインが違います。

バッジケースは、手持ちのPERFECT FIT製に加え、STRONG社の物を用意しました。


写真は、今回買ったGA-RELのみですが、PERFECT FIT、BLACKINTON共に、どちらのケースにも問題なく収まりました。


これでBOSTONは二色揃ったので、次こそNYPDのバッジを買い直さないと…

NYPDは、肝心のバッジがまだなので…|д゚)
また何かあれば更新します!
見て頂きありがとうございます。
今回買ったのは、写真左下のゴールドバッジでGA-REL製です。右下のシルバーバッジは、以前に買ったBLACKINTONです。
上のシルバーバッジは、友人に頼まれたGA-REL製です。

それでは細かく見ていきます。
以前買ったBLACKINTONは、使用していた中古ですが、今回のコンディションは新品でした!
ゴールドが眩しい!日本では問題ないはずですが、一応ナンバーは消してます。

裏側には、写真ではわかりにくいですが、赤で囲った部分にGA-RELの刻印があります。

せっかくなので、今回買ったGA-RELと、レプリカを比較してみたいと思います。
右の大きい方がレプリカで、かなりサイズが違います。

※GA-RELとBLACKINTONは、ほぼ同じ大きさなので、BLACKINTONとレプリカのサイズ比較はしていません。
二社のバッジを比較してみると、横から見た際BLACKINTONはフラットな作りで、GA-RELは湾曲した作りになってました。

せっかくなので、友人のシルバーバッジとも比較してみましたが、同じシルバーバッジでも表面仕上げが微妙に違い、友人のGA-RELはマットな感じで、私のBLACKINTONはピカピカした仕上げになってます。
それ以外で直ぐにわかる二社の違いは、赤で囲った部分のデザインが違います。

バッジケースは、手持ちのPERFECT FIT製に加え、STRONG社の物を用意しました。


写真は、今回買ったGA-RELのみですが、PERFECT FIT、BLACKINTON共に、どちらのケースにも問題なく収まりました。


これでBOSTONは二色揃ったので、次こそNYPDのバッジを買い直さないと…

NYPDは、肝心のバッジがまだなので…|д゚)
また何かあれば更新します!
見て頂きありがとうございます。
新年早々に届きました!
皆さま、新年明けましておめでとうございます。
今年もサバゲー等でお会いした際は、よろしくお願い致します。
新年早々に、注文してたアイテムが届いたのでブログネタにしたいと思います!
今年一発目は、何故かNYPD レイドジャケットです|д゚)
今回届いたのは、新型現行の実物です!

やば!めちゃカッコイイじゃないですか!
サイズはS、M、Lの3着を大人買い|д゚)
ただMは在庫が無くて生産待ちなので、先にSとLが届きました!
早速友人がLサイズを奪って行ったので、マネキン代わりに写真を撮らせてもらいましたw
写真の彼は、昨年末にセカンドバッジと実物ケースも買ったので、バッチリ決まってますね~!


ちなみに、バッジの付け方は、この人達のパクリですw


それでは詳細を見てみます!


胸のアップ

背中のアップは暗めでライトを照射!
リフレクターがピカピカ光りますね!

左右の腕にも、実物ワッペンが付いてます!


胸のマークをアップに!

タグもばっちりで、裏生地は黒くなっています!

私は、バッジ自体まだ買ってないので、早々に調達して完成させたいと思います!
気分転換に、違う装備も刺激的で素敵です!
それではまた何かネタがあれば書きたいと思います(^^)/
今年もサバゲー等でお会いした際は、よろしくお願い致します。
新年早々に、注文してたアイテムが届いたのでブログネタにしたいと思います!
今年一発目は、何故かNYPD レイドジャケットです|д゚)
今回届いたのは、新型現行の実物です!

やば!めちゃカッコイイじゃないですか!
サイズはS、M、Lの3着を大人買い|д゚)
ただMは在庫が無くて生産待ちなので、先にSとLが届きました!
早速友人がLサイズを奪って行ったので、マネキン代わりに写真を撮らせてもらいましたw
写真の彼は、昨年末にセカンドバッジと実物ケースも買ったので、バッチリ決まってますね~!


ちなみに、バッジの付け方は、この人達のパクリですw


それでは詳細を見てみます!


胸のアップ

背中のアップは暗めでライトを照射!
リフレクターがピカピカ光りますね!

左右の腕にも、実物ワッペンが付いてます!


胸のマークをアップに!

タグもばっちりで、裏生地は黒くなっています!

私は、バッジ自体まだ買ってないので、早々に調達して完成させたいと思います!
気分転換に、違う装備も刺激的で素敵です!
それではまた何かネタがあれば書きたいと思います(^^)/