スポンサーサイト
USMSとFIRST SPEAR
前回に続き、残りの激シブ写真を見ていきましょう!
最近ではかなり普及しているFIRST SPEAR Siege-R Optimizedですが、こちらのタスクフォースでも使用されているようです。

取り付けているポーチ類等の小物は、基本的に似たり寄ったりになりがちなので、真似をする際に個性を出すのが難しくなってきますね( ;∀;)
今回の現場写真は、女性捜査官の写真も多くありますので、色々参考になります!
手前の女性は、湾曲していないタイプのプレートを入れてるのか、フロントパネルが垂直にパツパツ…


本職の方々って日本人から見ると、装備類をだらしない感じに着ている人が多いので、その雰囲気を真似するとリアルに見えそうですが、わざとそうするのも、これまた難しいんですよね( ;∀;)

実際の現場では、キメキメで着用するというより、仕事で仕方なく着なきゃいけないからとりあえずパパっと着用したって感じなんでしょうね。
もう一人の女性捜査官も、気合の入った装備でカッコイイ!


アップで確認すると、装備類の詳細が見て取れます。
前の女性はTKポーチですが、こちらはTQポーチを使用してます。

この二人のアーマーは恐らくSサイズを着用してると思いますが、Siege-R OptimizedのSとMは横幅は結構違いますが、縦の長さがあまり変わらなかったように思います。

私は、アーマーが腰回りの装備と干渉しまくるのが嫌だったのですが、本職の方々は全く気にしてないんでしょうねw
最近はサバゲーすらほとんど行けていない状況ですが、最高のロケーションが揃えば、また本格的な撮影をしたいな~なんて思ってます!
寒すぎるのも嫌ですし、暑すぎるのも嫌ですし、春や秋が最高なんですけどね(^^♪
最近ではかなり普及しているFIRST SPEAR Siege-R Optimizedですが、こちらのタスクフォースでも使用されているようです。

取り付けているポーチ類等の小物は、基本的に似たり寄ったりになりがちなので、真似をする際に個性を出すのが難しくなってきますね( ;∀;)
今回の現場写真は、女性捜査官の写真も多くありますので、色々参考になります!
手前の女性は、湾曲していないタイプのプレートを入れてるのか、フロントパネルが垂直にパツパツ…


本職の方々って日本人から見ると、装備類をだらしない感じに着ている人が多いので、その雰囲気を真似するとリアルに見えそうですが、わざとそうするのも、これまた難しいんですよね( ;∀;)

実際の現場では、キメキメで着用するというより、仕事で仕方なく着なきゃいけないからとりあえずパパっと着用したって感じなんでしょうね。
もう一人の女性捜査官も、気合の入った装備でカッコイイ!


アップで確認すると、装備類の詳細が見て取れます。
前の女性はTKポーチですが、こちらはTQポーチを使用してます。

この二人のアーマーは恐らくSサイズを着用してると思いますが、Siege-R OptimizedのSとMは横幅は結構違いますが、縦の長さがあまり変わらなかったように思います。

私は、アーマーが腰回りの装備と干渉しまくるのが嫌だったのですが、本職の方々は全く気にしてないんでしょうねw
最近はサバゲーすらほとんど行けていない状況ですが、最高のロケーションが揃えば、また本格的な撮影をしたいな~なんて思ってます!
寒すぎるのも嫌ですし、暑すぎるのも嫌ですし、春や秋が最高なんですけどね(^^♪
今時なUSMS!?
久々の投稿です(^^)/
装備が、初めて見たパターンのUSMS兄貴達が気になったので、ブログネタにしてみようと思います!
この兄貴達は、とても珍しくCRYE JPC2.0やMayflower RC Low-Profile Assault Armor Carrierを着用してます。
ライフルや光学機器も、今まで見てきたUSMSのパターンとは違っていて、何よりJPCの兄貴は若い捜査官なのか、服装のサイズ感やスニーカーが今時って感じw


腰回りも、今時なMOLLEベルトですねー!
パッと見だと、EAGLEかRONINのベルトっぽいですけど、この部分だけでは詳しくは分かりませんでした( ;∀;)

最近は、この兄貴が付けているBlue Force Gear Micro Trauma Kit NOW!も流行ってますね。

ホルスターは、Safari Land 6354DOに、ノーマルサイトのグロックを入れてるようです。


ここ最近のUSMSでの6354DO使用例は、こちらの写真でも確認できます!

続いて、こっちの兄貴は、マルチカムでキメてますね(^^♪
初めの写真の人と同じ、Mayflower RC Low-Profile Assault Armor Carrierを着てますが、USMSでは以前からSOG以外でもマルチカムアイテムは使用されてました。


一点、この写真を見ていて気になったのは、バッジを付けていないって事です。
まぁ、他には付けてる人も居るので、この兄貴達に限ってはパッチで判別できるから付けてなかっただけ…みたいなパターンなのかもしれませんが( ;∀;)
この現場の写真は他にも色々あったので、そっちは次回のネタにでもしようと思います!
気温も暖かくなってきたので、LE装備も盛り上がるといいですね(^^♪
装備が、初めて見たパターンのUSMS兄貴達が気になったので、ブログネタにしてみようと思います!
この兄貴達は、とても珍しくCRYE JPC2.0やMayflower RC Low-Profile Assault Armor Carrierを着用してます。
ライフルや光学機器も、今まで見てきたUSMSのパターンとは違っていて、何よりJPCの兄貴は若い捜査官なのか、服装のサイズ感やスニーカーが今時って感じw


腰回りも、今時なMOLLEベルトですねー!
パッと見だと、EAGLEかRONINのベルトっぽいですけど、この部分だけでは詳しくは分かりませんでした( ;∀;)

最近は、この兄貴が付けているBlue Force Gear Micro Trauma Kit NOW!も流行ってますね。

ホルスターは、Safari Land 6354DOに、ノーマルサイトのグロックを入れてるようです。


ここ最近のUSMSでの6354DO使用例は、こちらの写真でも確認できます!

続いて、こっちの兄貴は、マルチカムでキメてますね(^^♪
初めの写真の人と同じ、Mayflower RC Low-Profile Assault Armor Carrierを着てますが、USMSでは以前からSOG以外でもマルチカムアイテムは使用されてました。


一点、この写真を見ていて気になったのは、バッジを付けていないって事です。
まぁ、他には付けてる人も居るので、この兄貴達に限ってはパッチで判別できるから付けてなかっただけ…みたいなパターンなのかもしれませんが( ;∀;)
この現場の写真は他にも色々あったので、そっちは次回のネタにでもしようと思います!
気温も暖かくなってきたので、LE装備も盛り上がるといいですね(^^♪